「敵を憎むな、判断が鈍る」
「敵を憎むな、判断が鈍る」

「敵を憎むな、判断が鈍る」

先日映画のゴッドファーザー3を観ていて、印象に残った言葉。
2代目ゴッドファーザーとなったアルパチーノが甥っ子に言った言葉だが、調べたらやはり話題になっている言葉だった。
「Never hate your enemies, it affects your judgment.(敵を憎むな、判断が鈍る)」
これは、敵対するマフィアの相手に攻撃され、それを耐え忍んでいるとき、甥っ子が先走って攻撃しようとして、それをボスがいさめる言葉。
敵は多数あり、一か所に集中することは、他がおろそかになる。
連鎖的に戦争状態になる。大局観を見失うことにもつながる。ということだな。

さて、フランスのテロ事件以降、反テロ活動、攻撃が叫ばれているこの頃だが、やはり平和の名のもとに攻撃をするのはいかなる理由があっても平和とはかけ離れている。人が人を殺す行為はどの場面でも正当な理由は見当たらない。

また、テロリストを攻撃すれば、相手の反撃は全国民をターゲットにしたものとなり、それは国家間の戦争と同じ。全国民が戦争をする意志があるのか?ないのか?それを確認してからでないと、安易に対岸の火事的に攻撃するのは間違っている。

それなりの覚悟と決意がいる。と思いますね。