妻と娘が台湾が好きで、過去2回旅行している。
(私はちょっと、飛行機が苦手で・・・・)
で、聞いた話なのだが、驚いたことに台湾では物を買ったときの領収書に宝くじがついている。
これ、脱税対策なのだが、レシートには8桁の番号が記載されていて、これが宝くじになっている。
何か買い物した人は、レシートが欲しくなるわけで、これが脱税を防止する。
これを1951年からやっているというから驚く。
いや、そのアイデア、発想は合理的。基本脱税防止にかける予算があるだろうけど、税務調査であーだこーだやって、嫌われ者になっている日本の税務署員は、この導入により、仕事が楽になりますよ。
むしろ、トータル予算はこちらのほうが安くすむのでは?
誰も文句言わないし。何より平和だ。
あと、話は違うが、最近よくニュースになっている熊の被害。
これは僕が前に書いた「森の熊さん果樹園計画」で解決しますね。
熊を駆除して、大騒ぎになることと、前もって想定して打つ対策。
だいたい、熊のために金を使うのか?なぜそこまでやるのか?
と問題視するバカが出るものだが、それは10人以上の被害者を出さないため。と同時に自然、動物を保護するため。平和的に解決する知恵を出すしかないですよね。

「運び続けて36年・人と荷物に優しいバイク便」
タイムボックス 受付・問合せ24時間0120-307-814
最速ダイレクト便
格安スーパーリンク便
大きなお荷物カーゴ便
あらゆるニーズに定期便
料金表
会社案内
適格請求書発行事業者番号 T8010701005677
プライバシーマーク 認定番号 第10410121号
特定信書便事業許可 許可番号 関特第117号