バイク便は随意契約
バイク便は随意契約

バイク便は随意契約

行政契約の場合のみ随意契約と言うらしいが、民間同士の契約は値段だけではない。

お互い営利追及しているが、信用や安定性など、取引にはお金だけではない要素も含まれる。

しかし、随意契約は透明性や公平性が問題になるケースがあると言われているが、いやいや競争入札でもほとんど成約してしまう全農のほうがはるかに問題だろう。農水省の役人が大量に天下りしていて、農業全般の利権を食い物にしている。僕は持論だが、天下りも贈収賄で法に触れる行為とすべきだと思う。公務員にも職業選択の自由はあるが、そこに「ただし、職務上知りえた取引先への転職は禁止する」が必要であると思いますよ。天下りは金銭の授受と同じですから。

だいたい巨悪は身を隠すのがうまい。僕は「WUA」と呼ぶ。「賄賂裏金天下り」ですなw

偉くなるのはこのWUAをもらうため。と言ってもいいだろう。

比べてバイク便はなんと身綺麗なこと。笑ってしまうぐらい小規模だが身綺麗だけが自慢ですわ。

「運び続けて35年・人と荷物に優しいバイク便」
タイムボックス 受付・問合せ24時間0120-307-814
最速ダイレクト便
格安スーパーリンク便
大きなお荷物カーゴ便
あらゆるニーズに定期便
料金表
会社案内
適格請求書発行事業者番号   T8010701005677
プライバシーマーク 認定番号 第10410121号
特定信書便事業許可 許可番号 関特第117号

バイク便ブログ一覧

タイムボックス社長ブログ2
タイムボックス社長ブログ
フリーランスタッフブログ
日本急送スタッフブログ
バイク便スクイーズスタッフブログ
トレンドエクスプレススタッフブログ
バイク便ターザンコラム
バイク便社長ブログ
タイムボックスノート
バイク便タイムボックスブログ
タイムボックスダイアリー
タイムボック君ブログ
タイムボックスインスタ