テレワークの浸透
テレワークの浸透

テレワークの浸透

弊社の営業からの話だが、現在はどこの会社に伺っても、以前の半数以下の人員しかいないとのこと。

下手をすると人数分のデスクもないかも。という話し。

バイク便営業からすると、商談は対面して強くアピールすることで成約率が上がる。

電話やメールだけではクールに判断されて成約率が下がるらしい。

まーそうなればそうなったでやり方がありそうなものだが、、、、

しかし、オフィス街の飲食店は大変だね。だってご飯食べる人が半分になっちゃうわけで。

まー事務系や管理などはテレワークで良い。でもその人たちっていずれエーアイ様に置き換わる人たちでは?

テレワークしている人達はその危機感ある(-_-;)?

どんどん世の中は変化していく。

「運び続けて36年・人と荷物に優しいバイク便」
タイムボックス 受付・問合せ24時間0120-307-814
最速ダイレクト便
格安スーパーリンク便
大きなお荷物カーゴ便
あらゆるニーズに定期便
料金表
会社案内
適格請求書発行事業者番号   T8010701005677
プライバシーマーク 認定番号 第10410121号
特定信書便事業許可 許可番号 関特第117号