すべてにおいて出口戦略を
すべてにおいて出口戦略を

すべてにおいて出口戦略を

どうも政府が本気で法改正まで行わず、ちまちま対策を打ち出しているのは、ワクチン接種からすべてが回復する見通しがたったから。

そう見るのが妥当だと思われる。

急にGOTOストップしたのも、批判されているうちに騒動は収まる?そんな見通しからだろう。

本来、こういったキャンペーンはスタート時に、こうなったらストップします。という条件付きにすべき。例えば感染者数や医療体制がこうなったら・・・。公開していないが裏では条件があったはず。まー変な事言うと華やかなスタートにあやが付く。公開は控えたか。

またホテルの大手チェーンなどは、このGOTOストップを見越して代金の35%を自社で負担するのでキャンセルせずに来てくれ。と言っている。当然、突然GOTOストップしても困らぬよう自社で準備していたわけだ。

前ブログで愚民政策だと書いたが、まさに愚民とならぬよう自分で先の先を予想して、先んじて行動準備することだ。

コロナ明けは、誰が悪かったわけでもないので、抑圧された人間の欲望が一気に放出されるだろう。一瞬バカ騒ぎ的な消費も予想できる。

その後にオリンピックと続き、まーまー良い来年になるのではないか?

そんな予想とともに、ではその後は?と言われれば、これは難しい。

お祭りの後の寂しさ、というか、冷静になれば人はどのように行動するのだろうか。せいぜい気持ちを上げ続けられるのはオリンピックまでか。

商売人はオリンピック明けまで想定して、冷静な投資支出と、反動不況に備えた体制構築が望ましいのではないか。

そんな感じがしています。